
こんにちは、ヨツモト リョウヘイ(@Playtopseller)です。
接客販売は1人1人のお客様で対応が変わってくるのでマニュアルは存在しないなんて言われますが、世の中の書店の棚には「接客本」と呼ばれる販売テクニックを教えてくれる本が山ほど陳列されています。
端から端まで全部読んだらスーパー販売員になれるのであれば良いのですが、実際に手にとってみるとイマイチな本があるのも事実です。
今はAmazonレビューなどで口コミを確認もできますが、膨大な量の本の口コミを全部チェックするのも現実的ではないですよね?
そこで本日は現役アパレル販売員が集まるオンライングループSeller’Roomの販売員さんに「読んで実際に自分の身になっている本」を教えてもらいました。
数ある本の中から読まれ、その中でもアパレル販売員のキャリアに大きな影響を与えてくれた本。
リアルに役に立つ本をご紹介しますね。
現役アパレル販売員がおすすめする接客販売スキルの本
誰でもアッという間に不思議なくらい商品が売れる販売員の法則
大手セレクトショップ勤務販売員さんおすすめ本
「アプローチの距離から具体的に書いているので新人にも勧めてます。」
誰でもアッという間に不思議なくらい商品が売れる販売員の法則
売れる販売員は似合わないものを絶対に売らない
百貨店アパレル勤務販売員さんおすすめ本
「桐山さんの本は、カバーが破れるくらい読み込み、育成にも使いました!
3年目までのスタッフに過去6人薦めましたが、みんな自分で立ち読みor買うor私が貸して読んでみたところ、桐山さんの本が一番わかりやすく実用的でしたと反応がありました!」
売れる販売員は似合わないものを絶対に売らない―――すべての販売員への教科書
元ルイ・ヴィトンの販売実績No.1が伝える 売上が伸びる話し方
元ルイ・ヴィトンの販売実績No.1が伝える 売上が伸びる話し方
伝え方が9割
大手ジーンズ量販店販売員さんおすすめ本
「社会人1年生におすすめ!」
伝え方が9割 【「伝え方が9割 2」試読版付き】
現役アパレル販売員がおすすめする接客マインドスキルの本
男女脳戦略。――男にはデータを、女にはイメージを売れ
絶対達成マインドのつくり方――科学的に自信をつける4つのステップ
絶対達成マインドのつくり方――科学的に自信をつける4つのステップ
現役アパレル販売員がおすすめする組織マネジメントの本
THE TEAM 5つの法則
元バーニーズ販売員さんおすすめ本
「業界関わらずこちらの本はオススメです。」
THE TEAM 5つの法則 (NewsPicks Book)
できるリーダーは、「これ」しかやらない メンバーが自ら動き出す「任せ方」のコツ
アパレル雑貨店販売員さんおすすめ本
「店長になってしばらくして、人に頼ることも覚えないとダメ、そんなんじゃ下も育たないよ、と言われたときに何からしたら良いかわからず手に取った本です」
できるリーダーは、「これ」しかやらない メンバーが自ら動き出す「任せ方」のコツ
若手を動かせ
アパレル雑貨店販売員さんおすすめ本
「みんなが主体的にお店について考えられるチームにしたい、ただのアルバイトではなく、チームの一員としてやり甲斐を持って働いてもらえるお店にしたい、そういう店長でありたいと思っていた気持ちにぴったりでした」
若手を動かせ
現役アパレル販売員がおすすめする人間関係に悩んだ時に読む本
鏡の法則 人生のどんな問題も解決する魔法のルール
百貨店アパレル販売員さんおすすめ本
「自分の思い通りにならない、なんでやー!」って時に読んで、目から鱗でした。
鏡の法則 人生のどんな問題も解決する魔法のルール
1万人超を救ったメンタル産業医の 職場の「しんどい」がスーッと消え去る大全
1万人超を救ったメンタル産業医の 職場の「しんどい」がスーッと消え去る大全
相手を変える習慣力
百貨店アパレル勤務販売員さんおすすめ本
「店長に問い詰められたり小言を言われたり、育成上手くいかなくて辛い時に読んでました。」
相手を変える習慣力 (BusinessLife 6)
ちょっとしたことで“心が伝わる”話し方: もっと人間関係がスムーズになる方法
ちょっとしたことで“心が伝わる”話し方: もっと人間関係がスムーズになる方法 (単行本)
なぜかまわりに助けられる人の心理術
大手SCインショップ販売員さんオススメ本
「職場での人間関係が劇的に良くなりました!」
なぜかまわりに助けられる人の心理術
現役アパレル販売員がおすすめするインスタグラム運営の本
「こだわり」が収入になる! インスタグラムの新しい発信メソッド
元ポールスミス販売員おすすめ本
「インスタ本としても優秀ですがセルフブランディングで必要な項目がほぼ全て網羅されている一冊。
インスタグラマーを目指す人だけでなく起業を考えているなら、これからの時代に必須な1冊ですね。」
「こだわり」が収入になる! インスタグラムの新しい発信メソッド (DOBOOKS)
現役アパレル販売員がおすすめするファション雑学の本
アパレル興亡
大手ジーンズ量販店販売員さんおすすめ本
「業界の歴史を知るには良い本だと思います。歴史小説のようで面白かったです!」
アパレル興亡
モードの迷宮 (ちくま学芸文庫)
ハイブランド勤務販売員さんオススメ本
「鷲田さんのファッション哲学や視点に共感できるところや文体が好きで今でも読み返します!
服飾専門学校の教科書にもなってます!」
モードの迷宮 (ちくま学芸文庫)
ひとはなぜ服を着るのか
アパレル雑貨店勤務販売員さんおすすめ本
「ファッション哲学はデザインを読み解いたり、語れる引き出しが増えてセールストークに◯」
ひとはなぜ服を着るのか (ちくま文庫)
悲鳴をあげる身体
ハイブランド勤務販売員さんオススメ本
「世界観のあるブランドやそういった会社にばかり属しているので商品説明ではなく世界観を伝える為にとても役に立ってますね!」
悲鳴をあげる身体 (PHP新書)
リアルクローズ イラストレーション-ファッションを魅力的に描くクリエイターズファイル
セレクトショップ販売員さんおすすめ本
「漫画なのでさらさら読めて勉強モードじゃない日におすすめです。」
リアルクローズ イラストレーション-ファッションを魅力的に描くクリエイターズファイル-
トプセラ主宰がおすすめする本棚に置いておきたい本3冊
最後に僕がおすすめする本もおまけで3冊!!
20代のうちに読んでおきたかった!て本ですが、今読んでもなるほど!な本なので読んで置いて損はなし!!
このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法
トプセラメンバー吉田直哉さんにおすすめされた本。
転職の本というより自分のキャリアデザインをイメージできる良本です。
特に若くキャリアをこれから形成していく人には読んでいてほしい本ですね!
このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法
YESの9割はフロントトークで決まる!
営業セールスの本ですが接客にも応用できるテクニックが満載。
僕は基本接客本は読まないんですがこれは別。
販売スキルをアップしたい人は読んでほしい!
YESの9割はフロントトークで決まる!
マンガでやさしくわかる学習する組織
僕自身の思考はシステム思考なんですが、この本はその基礎をわかりやすく書いてくれています。
組織論だけでなく全体最適をイメージする入門書として読んでください!
マンガでやさしくわかる学習する組織
Leave a Reply