こんにちは、ヨツモトです。
セールもひと段落。
今年は大きな災害になった豪雨が終わったかと思えば、記録的な酷暑。
店頭に立つ販売員さんも、体力的にもメンタル的にも少しお疲れなんじゃないでしょうか?
一年の中でもフッと気が抜けるがこの時期。
特に8月はリアル店舗では入店客数も少なく、商品の鮮度も一番中途半端になりますからね。
どうしても「中途半端感」がでてしまう。
この閑散期に入る8月を「ああ、来月は暇になるしダリィな」で迎えるのか?
それとも「やっと自分の時間を取れるタイミングが来た。さて、この時間をどう使ってやろうか?」と
考えて迎えるのでは大きく「その後」が変わってくる1ヶ月でもあります。
自分の周りに期待するより、自分自身にもっと期待してた方がよくないか?
かといって、いつもの店頭に同じように出勤しているだけでは、なかなか「変化」は起きづらい。
何かを変えたいと思っても、自分に新しい刺激や変化を加えてくれる「人」や「環境」は、そうそう簡単に用意はされない。
いつか誰かが運んで来てくれる「チャンス」なんてものに期待するのは、ルールを知らずにやる博打と同じ。
博打に勝つ方法は、最後の最後の「運」に任せるまでの勝率をどれだけ高く自分でするか?
自分自身に最上級の期待ができてこそ、最後の最後の「運」に身を任せることができるんですよね。
自信を持って自分の運命に身を委ねることができる。
自分自身に期待を持つ。
今までの自分がどうだろうが、そんなものは御構い無しでいい。
今からの自分に期待をもってあげる。
そんな1ヶ月にするために「刺激」と「学び」を自分にプレゼントしてみてください。
トプセラから発信する、真夏の日差しより突き刺さる「刺激」をどうぞ。
じゃあ、どうやって自分自身に刺激をあげればいいか?
まずはこんなのどうですか?
サイトーのワンポイントVMD <トプセラ365日シリーズ>
【サイトーのワンポイントVMD 10】
マネキン着せ付けのポイント肩線、ヘソのセンターラインがズレない事。
一本スジが通ってピシッと決まるよ。着崩す中にもスジが通ると見栄えが変わって来る。
意図して崩しているのか、ただ崩れているのか…
「キッチリ」崩そう!#VMD— kazuyuki@VMDの人 (@kazusanvmd) July 22, 2018
何かと最初から話題を振りまく新メンバーの斎藤さん。
今度はツイッターでちょっとした「VMDのコツ」の発信をはじめだしましたね。
しかも「毎日」やってるんですよね。
これって簡単そうで中々難しい。
でも、この毎日発信される「ちょっとしたコツ」を365日あなたも一緒に続けたらどうなる?
少なくとも、そこら変にいる「なんちゃってVMDさん」よりも1歩も2歩も抜け出します。
毎日、少し実践してみて「あなた自身」も発信してみたらどうかな?
斎藤さんに「やったみたで」とぶつければ、ちゃんとリアクションしてくれるよ。
インプットをすぐにアウトプットする環境。
なかなかいいんじゃない?
女子力工場長Canaの女子力アップ豆知識
https://twitter.com/cana_12931/status/1021176902059376642
こちらも新メンバーで昨日「女子力工場長」に自ら就任を発表したCanaさん。
気がつけば、自分でこんなのはじめてました。
もしかして、こちらも365日シリーズ?笑
自分に磨きをかけるって「自分自身にいかに向き合うか?」ですよね。
これって、自分に期待を持ってないとできないでしょう。
もっと「自分に向き合う時間」を確保したいあなたにはピッタリな企画。
乗っかるしかないでしょ!笑
効率よく情報をインプットして、できるだけ早くアウトプットする「時短記事」
本日は知識面にフォーカスした記事のご紹介です!
/ 新シーズンまでにインプットしたい!明日から使える知識を教えてくれる記事5選! – https://t.co/4HS1GPgjWU
— 深地雅也 (@fukaji38) July 21, 2018
先週から始まった「深地先生のまとめ記事」
めっちゃ好評です。
また、まとめるコンセプトも選ぶ記事もセンスいい。
これって普段から膨大な情報をインプットして処理している彼だからこそできる技。
しかもコンセプトが今にピッタリって事は単にインプットしてるだけでなく、
ちゃんと「誰のために使える情報か?」というペルソナの設定もしっかりしているからです。
マーケティングスキルって視点でインプットすっるにも最高な記事。
こんな彼のようなポジションを手に入れたいなら、あなた自身もトプセラ使って「自分にあったまとめ記事」
この夏に作ってみたらどうでしょう?
あなた自身が知りたい事が「実は他の人も知りたかった」事かもしれないよ。
インプットだけでなくアウトプットまでやってみる。
これが「自分自身の刺激」にもなってきます。
「人生はライブ!」視覚だけでなく、耳で聞き、場の空気を感じる事で人間は生きている。
南充浩×マサ佐藤の(新)言いたい放題https://t.co/Kfk4yd8XUl
プリンス氏の企画で有料トークショーやることになりました。— 南 充浩 (@minamimitsuhiro) July 6, 2018
こちらは「トプセラ」のイベントではないのですが、この夏刺激を得るにはピッタリなイベントだったんでご紹介。
このトプセラの「ラスボス」である南さんと、東京で辣腕を振るうMDのマサ佐藤さんの「トークライブ」イベント。
世の中に溢れる「綺麗事ばっかのお茶濁しトーク」の真反対が期待できる二人のトーク。
しかも「酒飲みながら」なんで、かなり刺激が強いかもね。笑
ガツン!と自分に一撃加えたいなら、うってつけだ。
,,,,,が、
もう少し順をおって刺激を受けたい!って人もいるでしょう。笑
そんな方はこちらですね。
たくさん応募いただいててありがとうございます!8/6(月)に開催します!まだ少し余裕がありますー。もしも迷われててご質問あればTLにでもDMでもご連絡ください!https://t.co/qu4tDmy5At
— タニグチレイ (@rt_homme) July 5, 2018
8月リアルイベントに向け簡単な紹介記事書きました!
参考までにポジション別に過去記事盛り込み"ヒント"をまとめております!尚、記事中にリアルイベント情報公開中!!
(僕の古巣であるワールド販売員の方もぜひー!) https://t.co/j6qcjBLVL3
— TAkumi KAneda (@tk_kumi76) July 3, 2018
なんやかんやとほぼほぼ満員御礼のこのイベント。
「一番リアル感ある二人」の話なんで、ある意味一番「刺激」ありますよ。
もう少し、ご参加いただける枠あるんで「やっぱこの夏」って思っている方はどうぞ。
どれ選べばいいかわからない!なら、まずは吐き出せ!
選択肢は見つけたが、まず自分自身が「どれに刺激」をうけたらいいかわからない。。。
その段階で悩んでいるなら、まずはこれしましょうか。
自分の抱えている悩み吐き出してしまえばいい。
匿名でOK。
さっさと自分に期待してあげれる自分になる為に。
Leave a Reply