ファッション業界へ入社する新卒アパレル販売員に最初に読んで欲しい記事

こんにちは、ヨツモトです。

昨日の中溝さん(通称うにくま)さんが書いていた記事
「この春ファッション業界を目指すみなさんに」が、今も昔も変わらない
ファッション業界のリアルが紹介されていました。

アパレル会社の募集要項で企画やプレスで採用されながらも販売の現場のままだったり、
「まずは販売員からスタート!憧れの企画やバイヤーへのステップアップも可能!」って記載を
鵜呑みにして入社したはいいものの、会社の内情みたら「絶対無理やん!」ってなったり。

結局は「販売員」を募集するための「いつまで経っても食えない人参」じゃねーか!

ま、今も昔もアパレル業界あるある的な感じですよね。

 

「賢い人」はそもそもアパレル業界に進まないでしょ?

この「アパレルあるある採用詐欺」もリアルな話ですが、もう一つ僕が文中で注目したのが
「昔本当によくファッション業界に来るやつなんて馬鹿だとファッション企業の社長から言われたものです。」
って部分。
まさにその通り

 

 

僕もこの業界になんやかんやで20年近くいますが、

今まで誰一人として「賢い」人に出会ったことはない。笑

この「賢い」ってのは、よく言われる「地頭」って感じですかね。
社会的な知識や、基礎学力の事を指しています。

今まで出会って来た業界の人たちの中で「尊敬」できる人達は沢山いますよ。
でも、心の底から「ああ、この人は賢いな」って思える人はいません。笑

例外的な感じでは、「出会った」というより「会った」事ある人まで範囲を広げた時に
かなり大手のアパレル会社で「商社系」から役員に収まった人と話した時ぐらいですかね。

頭の中の基礎が全然違うな。っと感じたのは。笑

でも、それは例外でそんな人が「現場」にいるかと言われれば皆無だし、
現場から社内勤務になった人達もしかりです。

 

「賢くない」からこその武器をどれだけ使えるか?

「偉そうに言ってるお前はじゃあどうやねん!?」って言われると

控えめに見ても社会的にかなりダメな部類の人間

という自覚は持っています。

一応、大学は出ていますが「大阪音大(短期)」で、ほとんど「基礎学力」は必要と
しないところでしたし、もちろん学んでもいません。
そもそも、その時は学ぶ意思すら持ち合わせてなかったので。

ついでに言うと、就職活動もした事もない。
僕がアパレル業界に入ったきっかけは「フロムエー」でしたから。

スタートポジションでいうと「かなり低い」場所からスタートしてますし
「ファッション」の知識もほぼゼロスタート。
もちろん、ビジネスや社会的な一般知識もゼロどころかマイナスから始まってます。

でも、一つだけ武器があるとしたら今も昔も

自分は社会的にかなりダメな部類の人間だって自覚を持って生きているってところです。

だから、常に学び続ける必要があるって。

この春ファッション業界を目指す皆さんへ。

で、この春ファッション業界を目指す皆さんに「裏側」から
何が言いたいかと


この業界、基本的にアホばっかんなんで心配するな!と。

先ほど書いたように就職活動もした事ないような奴が、20年ほど業界にいれば
こんな発信できちゃう業界です。

これは、卑屈でもなんでもなく

まだまだチャンスがゴロゴロ転がっている業界って事。

だから、夢があるなら夢を持って業界に入って来てください。

で、その「夢」を「目標」に変えれるようにしてください。
「目標」になれば「行動」する事ができます。
「行動」をする事によって「問題」が沢山出て来ます。
「問題」が出てくれば「解決」しようと学ぶ意思が生まれます。

あなたは僕ほどに「ダメ」な人間じゃないかもしれませんが、
ファッション業界ごときにくるくらいですから「めっちゃ優秀」って訳でもないでしょう。

だから、目標に向かう過程の中で「問題」がでてくるなんて当たり前なんです。
そのぐらいの「開き直り」で進んでください。

この業界はチャンスがいっぱいです。

今はあなたに偉そうに能書き垂れてる、僕やあなたの先輩なんかすぐに追い越せます。

「できない」事を環境のせいにせず、「自分が足りていない」とする事ができれば
必ずあなたの目標に近づきますから。

この業界、良くも悪くもアホばっかの愛すべき業界です。

あなたを心からお待ちしております。

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

四元亮平
About 四元亮平 183 Articles
PLAY inc 代表/リテールコンサルタント 全力でアパレル販売員を応援するメディア「TopSeller.Style」主宰 文化服装学院リテイルブランディング科 特別講師 アパレル企業のリテールマネジメントやBMW japanなどの他業界でもセールスコンサルティングを提供し、近年はリテール販売員のDX化を推進するデジタルセールス&マーケティングコンサルティングも実施。 アパレル業界全体のリテールロイヤリティ向上を目指しwebメディア「TopSeller.Style 」の運営や文化服装学院の特別講師も務める。 リアル.デジタル.経営.ベンダー全てを経験し四方向のナレッジをカバーできるスキルが強み。