就職したいなら、その企業に興味を持て!

3月という事で、就職活動が本格的に始まる時期になってきました。この時期になると、ファッション専門学校の学生から様々な質問が来ますが、自分の未来の事なのにそもそもどういった企業に行きたいかすら定まらない若者も多数いらっしゃいます。

 

今の頭の中の情報だけで自分のやりたい事は見つからない

 

選択肢の増やし方については以前書いていますので、参考までに。

で、学生さんからよく質問されるのが、

「どんな事を聞かれるのか?」

「自分のアピールポイントは?」

あたりですね。そんなもん自分で考えろ。という訳で本日は、この質問についてフォーカスしてみます。

 

そんな事聞いてくる時点でその企業に行きたいの?

質問①「どんな事を聞かれるのか?」

この質問、「本当にその企業に行きたいのか?」とまずは声を大にして言いたい。僕も小さいながら会社経営やっていますが、こんな事を事前に誰かに相談してるとわかった時点で雇いたくありません。その企業に本当に行きたいって事はやっている事業内容や中の人に興味関心があるからでしょう。まぁ大手とかになってくると単純に「条件面」や「知名度」で選択されるのはわかります。だからと言って、自社に興味関心の薄い(と思われる)人間を誰もが採用したくは無いでしょう。今はインターネットがありますから、事前にある程度情報を収集する事は容易ですし、アパレル企業であれば店頭行って接客受けるのも企業研究になります。ちゃんと調査していれば、「何故当社を選んだのか?」や「何故この職種なのか?」という簡単な質問には容易に答えれるでしょうし、贅沢を言えば逆に「この企業でこんな事を実現したい!」なんていう事も浮かんでくる(はず)。自社に興味関心の無い人間を採用したいと思う人はいないのです。

 

ロジカルでわかりやすいか?

質問②「自分のアピールポイントは?」

「自分のアピールポイントを何故他人に相談するのだ。」とも思うのですが、面接時、大概出て来るのがこの「自己PR」。これもほとんどの方が盛ってるでしょう。人事担当者もいい加減、気づいているでしょうから、「どんな人間であるか?」や「どんな事を成し得たか?」については恐らくそこまで興味は無い。それよりも、「ロジカルにわかりやすく説明できるか?」の方が重要です。アピールポイントは「責任感」でも「協調性」でも「センス」でも何でもいいと思いますが、それが面接官の記憶に残るようなエピソードで、且つわかりやすくロジカルに説明されればいい。僕は企業の人事部の経験がある訳ではありませんが、一人で内定をいくつも獲得してくるような学生さんの特徴ってこんな感じです。

 

お気づきの方もいらっしゃるでしょうけど、これって全然ファッションの知識や技術が関係ありません。普段からファッション教育を唱えている僕からすると迷惑な話です。ですが、ファッション教育は就職の為というよりは、就職後、ちゃんと業界で活躍できるようになる為のものという捉え方が今のところ適切なので、在学中の学生さんは就職を目的に学校に通っているとお金を無駄にします。就職も、自分が今後どのようなスキルを身につけるかの入り口に過ぎませんので、ゴール設定を見誤らないようご注意を。

 

合わせて読んでおきたい記事↓

「服装自由の面接、なに着ればいい?」印象に残せる、差をつける“個性”の出し方。

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

深地雅也
About 深地雅也 155 Articles
株式会社StylePicks CEO。コンテンツマーケティングをメインに、ECサイト構築・運用・コンサルティング、ブランディング戦略立案、オウンドメディア構築、販促企画などをやってます。最近はODM・OEMメーカーのブランド設立支援、IT企業のアドバイザー、服飾専門学校講師、ライター業なども手がけてます。