こんにちは、水曜日のタニグチレイです。
インフルエンザが流行っていて売り場によっては複数人が出勤できない状況もあるようですが皆さんの売り場は大丈夫ですか?
こんな時は会社やスタッフ同士、近くの売り場同士助けあいながら乗り切っていきましょうね。
疲れもたまっているかもしれませんから休める時はしっかり休んで店頭勤務に支障が無いようにしたいですね。
お店の現状は1月も3週目に入り少しいつものペースに戻ってきているころでしょうか。
今までほど入店もそれほど多くなくなっているのでお客様の対応もゆっくりできます。
気持ち新たに日々の接客で満足してもらえるようにしていこう!
そんな頑張りたい販売員の皆さんにやっていただきたいことがひとつあります。
それはストック整理です。
ストックの内容や状況が乱雑になると店頭の接客の妨げになる
「え?いや店頭で接客したいんですけど?」
そんな声が聞こえてきそうですね。
今皆さんのお店の状況ってどうなっているでしょうか?
セール品は再マークダウンや新規セール追加品が増えた。
冬物のセール除外品は複数店舗間で販売しやすいように商品を移動させた。
新作の春物の展開もしている(していく)
いつもは取り扱っていない商品や雑貨などを店頭に出している。
全てではなくても当てはまることはあるのではないでしょうか?
では店頭ではなくストックはどんな状況になっていますか?
セール品と除外品が混在していませんか?
奥の方でシワだらけになっている商品はありませんか?
値札が滑脱しているものはありませんか?
いつも綺麗にしているから問題ないというお店は大丈夫です。
今日のこの記事は必要ありません。
ただもしも店頭の接客や業務に追われていつもできているストック整理が間に合わずできていなかったら少し時間を作ってください。
セール品や新作などいつもより商品の投入量や出し入れが多い時期ですから乱雑になりがちです。
店頭に出しきれなくてお客様の要望によっては出してくる商品もあるかもしれません。
ストックの内容や状況をわかっていないと店頭での接客の妨げになってきます。
・在庫があると思って取りに来たが見落として販売チャンスを逃した
・店頭でお客様をかなり待たせてしまった
・シワだらけになっていてとてもそのままお客様にお見せできるものではなかった
・値札が滑脱していて販売価格を間違えた
・一旦ストックしていることを忘れていて在庫なしとお伝えしてしまった
・ナイロン袋に入っているはずのものが入っていなくて汚れや傷がついてしまった
・いつもと違う棚やラックに臨時で移していて見つけるのに別のスタッフに確認しないとわからなかった
・取り置きや客注品が通常のストック商品に紛れてしまっていた
ここまでのことはないかもしれませんが考えられなくはないです。
百貨店などのお店はいつものストック以外にこの時期だけ臨時ストックを使用することもあります。
何がストックされていてどこにあるのかはわかっていないといけません。
そのためにももし乱雑になっているといたらストック整理をしてください。
商品や在庫の状況を把握していることはお客様に安心して買っていただくことにつながる
わざわざ言われるような内容ではないでしょうし普段はしているはずです。
ですが年末年始の商材確保から冬物セールや春の新作など急激に商品の出し入れをしているこの時期は特別です。
ストックの把握は売り逃がしを防ぐだけではなくお客様に安心してもらい必要なものを提案できることに繋がります。
店長やベテラン販売員は店頭の在庫状況や商品倉庫の在庫状況を把握していると思います。
そのためお客様との対応の中でもその場で出してくることができるものとできないものを的確に伝えることができます。
それ以外にも着方や着心地によってはより適したものを提案することもできます。
これは現状の在庫状況をわかっていてこそです。
目の前のお客様に良いと思って提案していたのにサイズがなかったとか色を切らしていたなんてことになったらお客様はガッカリですよね。
取り寄せももちろんできますが事前に取り寄せ前提で対応するのと無かったから取り寄せするのは違うものです。
商品の特徴がわかっていて似合うものを提案できるならばスムーズに商品を出せるとお客様も安心です。
その時には店頭に出ていないとしてもお客様にぴったりなものをストックから出してこれたら喜んでいただけます。
お客様が買う上でちょっとした不安や心配を感じられることなく対応することに繋がります。
・ストック状況を把握していればサイズや希望の色を取り寄せや売り逃がしなく対応できる
・着心地や履き心地によってはサイズ違いの提案も準備できる
・万が一取り寄せや他店の紹介になる場合でも余計な時間を使うことなく対応できる
・以前に見ていた商品を探しているお客様であっても現在の状況や店頭でできる対応を伝えることができる
・病欠や販売応援が入った時でもお客様を待たせることなく対応できる
・ECサイトなどで在庫状況もわかっているお客様に店頭での対応で間違った情報を伝えることなく対応できる
・販売員やお店に対する不安を抱くことなく「買う」ことに集中してもらえる
商品の特徴を知っていることでおすすめする理由になるように商品の状況を把握していることで安心してもらえる理由になります。
お客様はネットで在庫のあるお店で買うことができます。
せっかく店頭で販売員が対応するのです。
基本的すぎて何をいまさらなことかもしれませんが皆さんのお店は大丈夫ですか?
興味を持たれた方はぜひこのTopseller.styleでお付き合いください。
では、また来週。
出勤時に聞けるオススメの音楽を1日1曲ずつ紹介していますー!
販売員の皆さんが朝聞いてお仕事が楽しくなるように。
DJスイヨウビがお届けしますので楽しみにしていてください〜。
【DJスイヨウビの #プレイリスト 163】
連休も終わりゆったりとした平日に全ての音に埋もれたくなるような感覚に落ちる1曲。テクニカルで聴くほどに抜け出せなくなる。#スイプレ
Cö shu Nie – character (Official Video) https://t.co/rzvThYphQy
— タニグチレイ(トプセラ顧客育成担当) (@rt_homme) 2019年1月14日
あなたの「未来の形」を話してみる?↓
音楽が好きという方でしたらどなたでも構いませんのでお気軽にぜひ🎶
登録はこちらから↓