お盆!
こんにちは、kazです。(@kazusanvmd)
そうです。お盆です。地域によりお盆の閑散は結構分かれるのではないでしょうか?
旅行や帰省をするなどいつもと違う行動パターンが多いため、店頭の編集も違ってきますよね。いつもは売れてるアイテムとは違うものが売れたり。
そんな時は日々店頭の動向を見極めてすぐに修正対応できる店頭VMDの力の見せ所です。
他ブランドの売り上げ動向や客単価、セット率なども加味して店頭を編集して行きましょう!
そしていつもと違う客層の場合は館の客導線自体が変わる事も多く、それに合わせた店内什器レイアウトが必要になってきます。
そこで本日は、ワンポイントVMDの中から特に什器レイアウトに関連するものをまとめてみました。
それではスタート!
【サイトーのワンポイントVMD315】
観察する力店舗VMDに必要なのは全体を見る目。
レイアウト、ディスプレイをした後に誰がどこでどんなモノを触っているか?見ているか?
を、しっかりと観察しておく事が素早い修正に繋がり成功例へと発展していく。#VMD— kaz(topseller.styleのVMD担当) (@kazusanvmd) July 11, 2019
まずはこれですね。先に書いたようにいつもと違うお客様、いつもと違う流れ、が今の時期は多いです。その為、まずはしっかりとその流れの変化を見定める事。ここを間違えるといつも売れる場所でいつも売れるものが売れなかったりします。
【サイトーのワンポイントVMD251】
客数トラフィックが多い所ほどレイアウトの変化を感じやすく、少ない所は体感しづらい。
でも、狙った通りの所で立ち止まってくれるだけでも成功してる。後はそこから先後一歩の入店に繋げられるように修正を重ねていく。小さな努力と継続が力になる。#VMD
— kaz(topseller.styleのVMD担当) (@kazusanvmd) April 29, 2019
意外とトラフィックは多いのに入店率が上がらない・・・そんな事が多いのではないでしょうか?今の時期はニーズもはっきりしない事が多いのでちょっとしたお客様からのサインを見逃さずしっかりと捉えて入店に繋げたいところです。
【サイトーのワンポイントVMD231】
店頭編集の考え方まずは伝えたい事(テーマ)を決めてからレイアウトなどしていく。このテーマは商品軸の「アウターを強化」でもいいし、「初夏を感じてもらう」などの気分をテーマにしてもいい。
大切なのは編集前にどうしたいか?を明確にしておく事。#VMD— kaz(topseller.styleのVMD担当) (@kazusanvmd) April 4, 2019
さてさて、上の二つでレイアウト編集するための情報をしっかりと確認したらこれ。
「今、この時期求められている事」もしくは「おすすめしたいもの」などを確認してお客様に伝わるように明確なテーマを持って編集しましょう!
【サイトーのワンポイントVMD174】
適時適切なタイミングで適切なモノを打ち出していく。みんなやってるよ!って思うけど今一度ホントに今、それがそこでベストかを考えてみる。
自分が良いと思ったレイアウトを崩すのは意外と難しい。冷静になって第三者的目線で見直す事が重要#VMD
— kaz(topseller.styleのVMD担当) (@kazusanvmd) January 29, 2019
さて、やってみたはいいけどそのあとは・・・?
本当にそれが今にあっているかを確認して、より良い方向に修正できるように自分で作ったものも一度疑いましょう!
この時期の流れを読むのは本当に大変ですよね。
そんな時にこの内容を思い出してお盆後半の商戦に勝てるように店頭をうまくアジャストさせてましょう!
それでは、また来週。