ブランドがSNSを攻略するためのたった一つのポイント

こんにちは、下着の魔法使いのちーちょろすです!

トプセラの記事を読んでいる方の中には、SNSを攻略したい会社の方もいると思います。

なので今日は私がSNS運営をする中で学んだ、SNSを使って売り上げを取るために本当に力を入れるべきたった1つのポイントについて紹介して行きます。

 

会社のSNSに信用を置くのは難しい理由

通販に力を入れたいブランドは今とても多いと思います。そんな中、無料で始められるSNSはとても便利だと思いますが、なかなか更新できていないブランドさんも多いです。

売り上げを取れるのなら力を入れると思いますが、更新できていないブランドさんはSNS流入が少ないのではないかと思います。

それはどうしてかというと、店舗以上に「売りたい!」をいう気持ちが見えやすいからです。

例えばTwitterは140文字という制限があります。なので、1ツイートで紹介できる商品はそんなに多くないですし、1つの商品のオススメポイントを140文字で証言するのは難しい。しかも、不特定多数に向けて打ち出すものなので、ターゲットを決めにくい。

よって、フォロワーさんは「自分に合うのか合わないのかは自己判断」だったり、興味を持ってもまずは店舗で見てみよう(店舗が近くにない場合は、諦めることが多い)となってしまったりするんです。

お洋服の場合「可愛い」で購入につながることはあるかもしれませんが、下着に関してはお洋服に比べ1つのブランドで買い続ける傾向があるので、新しいブランドに挑戦するハードルは高いです。

 

SNSも売り場でもあることを忘れない

SNSの公式アカウントを見ていると、「返信やDMにはお返事できません」と書いてしまっているブランドがとても多いです。

ですが、SNSから商品を買うお客様も現在は多いです。なのでSNSもいわば売り場だと私は考えています。

店舗でお客様から質問があった時、「申し訳ございませんがお返事はできかねます」と言うでしょうか?

 

ネット通販は、接客がありません。説明を読むことでしか商品の良し悪しを決めることはできない。店舗だったら販売員さんの使用感や他の商品の提案もできておまとめ買いに繋がることもあるのに、ネット通販ではそれはあまりないのが現状です。

何か質問をしようと思えばメールやフォームでお客様相談室に連絡をしないといけない。その時メールアドレスやお名前を入力しないといけない場合も多いです。つまり面倒臭いことがとても多い。

でも、SNSならメールアドレスを打ち込んだりメールを打ったりしなくても、商品の知りたいところを聞きやすいので購入のハードルを下げることができます。

もちろんクレームやイタズラがくることもあるので、クレームはお客様相談室などにお願いしたり、DMではなくリプライのみの返信にしたりするなど工夫は必要です。

 

「返信はできません」は勿体無い

SNSは手軽にできますが攻略が難しい。ですが、SHARPさんのようにしっかりキャラクターを作ることで認知度をあげたりフォロワーさんを獲得したりすることはできます。

すぐに数字になるかはわかりませんが、店舗以外にも信用をおける存在がいると、遠方で店舗にいけないお客様もネット通販での購入ハードルが下がります。

店舗だけではなくSNSも接客に力をいれることが、SNSでただ人気が出るのではなくお客様の信頼を獲得していく方法ではないでしょうか。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

ちーちょろす
About ちーちょろす 15 Articles
下着の魔法使いとして、ソーシャルメディアを中心に下着情報を随時配信する事で影響力を伸ばしたインフルエンサー。下着を通して女性のライフスタイルが豊かになる事を目指し活動中。