Topseller.Style

全力でアパレル販売員を応援するメディア

  • HOME
  • 時短スキルUP
  • みんなの教科書
  • お問い合わせ
News Ticker
  • [ 2021年9月16日 ] pop upで独自性と費用削減を同時に成立させるには? VMD
  • [ 2021年9月3日 ] 給料は上げられないがスキルとキャリアは与えられる。 店舗マネジメント
  • [ 2021年8月8日 ] 革製品の種類や仕立てをどれくらい知っていますか? アパレル製造関連
  • [ 2021年8月8日 ] 退職交渉中に強い引き留め。どうする? キャリア/転職
  • [ 2021年8月6日 ] 転職活動で大事にしたい5つのステップ キャリア/転職
Homeファッション業界ニュース

ファッション業界ニュース

No Picture
ファッション業界ニュース

アパレルを殺した犯人の一人はマスコミ

2018年6月29日 南 充浩 0

「誰がアパレルを殺したのか?」という本が売れましたが、殺した犯人は一人ではなく複数による犯行です。 その本の中で語られな […]

No Picture
ファッション業界ニュース

教科書に書かれたようなプロパー販売なんて存在しない

2018年6月22日 南 充浩 0

アパレル業界のジジババの頭の中は、いまだに「10か月のプロパー販売と夏冬の年2回セール」が理想郷としてあるようです。 し […]

No Picture
ファッション業界ニュース

食肉を止めない限り皮革は量産され続ける

2018年6月15日 南 充浩 0

エコ、サスティナブル、動物愛護などの運動が欧米では盛んで、個人的には眉唾で見ているのですが、毛皮が現在のところ槍玉に挙が […]

No Picture
ファッション業界ニュース

前年実績バカがミスリードを引き起こす

2018年6月1日 南 充浩 0

メディアやアパレル業界のコンサルタントに多く見られるのですが、業績の前年対比の増減をグラフにまとめて経営分析をすることが […]

No Picture
ファッション業界ニュース

何事においてもファクトベースでの議論が重要 感情論・印象論は必要ない

2018年5月25日 南 充浩 0

物事はファクトベースで正しくとらえる必要があります。 ちょっと業界ネタから離れますが、最近、日本では少子化による人口減少 […]

No Picture
ファッション業界ニュース

ネット通販が価格競争を激化させる

2018年5月18日 南 充浩 0

洋服のネット通販がすごく好きというわけではないですが、最近はチラホラと利用してみています。 夜中とか早朝とか電車の移動時 […]

ファッション業界ニュース

「ファーストアプローチ」教育から抜け出せない日本のアパレル業界がZARAに喰われる日

2018年5月14日 四元亮平 0

こんにちは、ヨツモトです。 いつになったら解決するんだろう? え?何が?なんですが、これです。 アパレル販売員は接客をす […]

No Picture
ファッション業界ニュース

初年度売上高200億円を達成することの難しさ

2018年5月4日 南 充浩 0

ゾゾタウンを運営するスタートトゥデイの中期経営計画が発表されましたが、到底実現不可能な数字しか並んでいません。 投資家は […]

No Picture
ファッション業界ニュース

AIが人間の職を奪うことはすぐには起きにくい

2018年4月27日 南 充浩 0

最近はAI(人工知能)の話題が注目されていますが、20年後や30年後はどうなっているのかわかりませんが、3年後や5年後す […]

No Picture
ファッション業界ニュース

商品が良ければ販売メンバーが同じでも売上高は増える

2018年4月20日 南 充浩 0

販売と商品はブランドや店舗の両輪で、どちらかが欠けても満足な売上高を作ることはできません。 この両方がかみ合ったときに満 […]

No Picture
ファッション業界ニュース

自動レジをさっさと導入してしまおう

2018年4月13日 南 充浩 0

自動レジの話題が定期的に出てきますが、個人的にはさっさと全ブランドが自動レジを導入しろよと思っています。 なぜか、業界の […]

ファッション業界ニュース

棚ぼたで「売上」が落ちてくるPOP UP SHOPの悲劇。

2018年4月2日 四元亮平 0

こんにちは、ヨツモトです。 「POP UP SHOP」 トプセラ読者のあなたも最近よく聞いたり、目にしたりしませんか? […]

投稿ナビゲーション

« 1 … 5 6 7 … 14 »

SEARCH

CATEGORY

  • info
  • MD
  • VMD
  • webマーケティング
  • まとめ
  • アパレル製造関連
  • イーコマース
  • キャリア/転職
  • クリエイティブ
  • サービスマナー
  • トプセラ × note
  • パーソナルスタイリング
  • ファッション教育
  • ファッション業界ニュース
  • マーケティング
  • 個人バイヤー
  • 営業
  • 店舗マネジメント
  • 販売スキル
  • 販売員お悩みQ&A
  • 顧客育成
スポンサーリンク
LATEST POSTS
  • pop upで独自性と費用削減を同時に成立させるには?

    2021年9月16日 0
  • 給料は上げられないがスキルとキャリアは与えられる。

    2021年9月3日 0
  • 革製品の種類や仕立てをどれくらい知っていますか?

    2021年8月8日 0
  • 退職交渉中に強い引き留め。どうする?

    2021年8月8日 0
  • 転職活動で大事にしたい5つのステップ

    2021年8月6日 0
COMMENT
  • エリアマネージャー・SVが店長としか話さないのには訳がある。 に chirimen より
  • 混紡と交織は違う 複合素材をなんでもかんで「混紡」と説明するのは危険 に 向田拓翔 より
  • アパレル販売員が自分を「可視化できるスキル」を身につけて変わるところ、変わらないところ。 に 強谷 より
  • 商品を安売り以外で売る方法 に 小林 佳代 より
  • セレクトショップを継続する事が難しい理由 に マッサージ より
ARCHIVES
TAG
EC MD sellersroom ものづくり アパレル アパレルサブ店長 アパレル販売員 キャリアアップ スキルアップ セール セールストーク チームビルディング ディスプレイ パーソナルスタイリスト パーソナルスタイリング ファッション ファッションビジネス ファッション教育 ファッション業界 ファッション販売 ブランディング マーケティング マーチャンダイザー マーチャンダイジング ユニクロ レイアウト 化粧品販売 商談スキル 問題解決 営業 女子力向上 店長育成 接客スキル 接客スキル 圧倒的に売るためだけの教科書 教育 生地 百貨店 素材 美容部員 販売 販売員 販売員の未来 販売員育成 革 顧客満足度

Copyright © Topseller.Style All rights reserved.