Topseller.Style

全力でアパレル販売員を応援するメディア

  • HOME
  • 時短スキルUP
  • みんなの教科書
  • お問い合わせ
News Ticker
  • [ 2021年9月16日 ] pop upで独自性と費用削減を同時に成立させるには? VMD
  • [ 2021年9月3日 ] 給料は上げられないがスキルとキャリアは与えられる。 店舗マネジメント
  • [ 2021年8月8日 ] 革製品の種類や仕立てをどれくらい知っていますか? アパレル製造関連
  • [ 2021年8月8日 ] 退職交渉中に強い引き留め。どうする? キャリア/転職
  • [ 2021年8月6日 ] 転職活動で大事にしたい5つのステップ キャリア/転職
Homeクリエイティブ

クリエイティブ

クリエイティブ

ブランドは「何をやらないか」の意思決定してますか。

2017年8月6日 中溝 雪未 0

淡々と送られてくる秋冬物。 そう、展示会に呼んでいただいたブランドさんでつけた商品たちがぞくぞくと届いています。 とうと […]

クリエイティブ

「わかる人が買ってくれればいい」のわかる人はどこにいる?

2017年7月30日 中溝 雪未 0

「わかる人が買ってくれればいいかな」 という言葉をよく耳にします。 今年に入って、ブランドを立ち上げたい、や売り上げをあ […]

クリエイティブ

ちょっと気になる『素材』のはなし

2017年7月23日 中溝 雪未 0

日曜日、トップ画像のにゃんこのようにまどろんでる方も多いでしょうか。 今日は日曜日のテンションで肩肘張らない素材の話でい […]

クリエイティブ

セールで見える「売れる」の本質

2017年7月16日 中溝 雪未 0

いつも人混みを見て慄いていた伊勢丹のセールに初めてがっつり飛び込んで 結果地下でやたら高い桃を買って帰ってきました。 セ […]

クリエイティブ

感情と購買とロジカルなマーケティング

2017年7月9日 中溝 雪未 0

セールの季節がやってきました。 セールと知らずに普段訪れない百貨店に入り、時計の修理を出すだけなのに数時間かかってしまっ […]

クリエイティブ

センスってなに?を考える。

2017年6月25日 中溝 雪未 0

  最近また、ファッション業界を憂う内容が多いですが、アントワープで絶賛ファッションに溺れているわたしです。 […]

クリエイティブ

今欲しいのは「欲しい!」をデザインする力

2017年6月18日 中溝 雪未 0

水曜日に浴びるように飲んだ日本酒が未だに尾を引いている気がします。 美味しいご飯と楽しい話があると、何時間も飲んでしまい […]

クリエイティブ

そうだ、未来の話をしよう。

2017年6月11日 中溝 雪未 0

そうだ未来の話をしよう。 明日も1年後も大した違いはないこの2017年に、過去のことを批判したり、今日の不満をかき集めて […]

クリエイティブ

年齢で分けるより、生き方を見て欲しい?時代

2017年6月4日 中溝 雪未 0

「あした、なに着て、生きていく?」   このキャッチコピー、魔法みたいだ。と思ったのを覚えています。 「女子大 […]

クリエイティブ

ファッションスタートアップから見る未来

2017年5月28日 中溝 雪未 0

とうとうやってきてしまいました。 ビールが美味しい季節が。 胃だけがついてきていませんがビアガーデンの予約はバッチリ、食 […]

クリエイティブ

プロとアマの境界線はない

2017年5月21日 中溝 雪未 0

SNS黎明期からずっと続くプロとアマの境界線についてのお話。 世の中ではすっかりインスタジェニック!フォトジェニック!と […]

クリエイティブ

ファッション業界との関わり方は選べると思う

2017年5月14日 中溝 雪未 0

先週は大阪、少しだけ東京に戻り、いま北海道にいます。 私はフリーランスなので会社員の時ほど組織や会社に左右されることなく […]

投稿ナビゲーション

« 1 … 5 6 7 8 »

SEARCH

CATEGORY

  • info
  • MD
  • VMD
  • webマーケティング
  • まとめ
  • アパレル製造関連
  • イーコマース
  • キャリア/転職
  • クリエイティブ
  • サービスマナー
  • トプセラ × note
  • パーソナルスタイリング
  • ファッション教育
  • ファッション業界ニュース
  • マーケティング
  • 個人バイヤー
  • 営業
  • 店舗マネジメント
  • 販売スキル
  • 販売員お悩みQ&A
  • 顧客育成
スポンサーリンク
LATEST POSTS
  • pop upで独自性と費用削減を同時に成立させるには?

    2021年9月16日 0
  • 給料は上げられないがスキルとキャリアは与えられる。

    2021年9月3日 0
  • 革製品の種類や仕立てをどれくらい知っていますか?

    2021年8月8日 0
  • 退職交渉中に強い引き留め。どうする?

    2021年8月8日 0
  • 転職活動で大事にしたい5つのステップ

    2021年8月6日 0
COMMENT
  • エリアマネージャー・SVが店長としか話さないのには訳がある。 に chirimen より
  • 混紡と交織は違う 複合素材をなんでもかんで「混紡」と説明するのは危険 に 向田拓翔 より
  • アパレル販売員が自分を「可視化できるスキル」を身につけて変わるところ、変わらないところ。 に 強谷 より
  • 商品を安売り以外で売る方法 に 小林 佳代 より
  • セレクトショップを継続する事が難しい理由 に マッサージ より
ARCHIVES
TAG
EC MD sellersroom ものづくり アパレル アパレルサブ店長 アパレル販売員 キャリアアップ スキルアップ セール セールストーク チームビルディング ディスプレイ パーソナルスタイリスト パーソナルスタイリング ファッション ファッションビジネス ファッション教育 ファッション業界 ファッション販売 ブランディング マーケティング マーチャンダイザー マーチャンダイジング ユニクロ レイアウト 化粧品販売 商談スキル 問題解決 営業 女子力向上 店長育成 接客スキル 接客スキル 圧倒的に売るためだけの教科書 教育 生地 百貨店 素材 美容部員 販売 販売員 販売員の未来 販売員育成 革 顧客満足度

Copyright © Topseller.Style All rights reserved.