Topseller.Style

全力でアパレル販売員を応援するメディア

  • HOME
  • 時短スキルUP
  • みんなの教科書
  • お問い合わせ
News Ticker
  • [ 2021年9月16日 ] pop upで独自性と費用削減を同時に成立させるには? VMD
  • [ 2021年9月3日 ] 給料は上げられないがスキルとキャリアは与えられる。 店舗マネジメント
  • [ 2021年8月8日 ] 革製品の種類や仕立てをどれくらい知っていますか? アパレル製造関連
  • [ 2021年8月8日 ] 退職交渉中に強い引き留め。どうする? キャリア/転職
  • [ 2021年8月6日 ] 転職活動で大事にしたい5つのステップ キャリア/転職
Homeファッション

ファッション

顧客育成

服のサイズとお客様の気持ちを考えることはありますか?

2017年9月20日 谷口玲 0

こんにちは、水曜日のタニグチレイです。 気温の変化もあり通勤途中の方々も少し秋の装いになってきましたね。 まだまだ夏の終 […]

ファッション教育

終わりの見えないファッション教育の闇

2017年9月16日 深地雅也 0

ファッションブランドが生き残る道とは? Tokyo Fashion Technology Lab 原宿校舎にてファッショ […]

クリエイティブ

インターネットでファッション業界は何が変わったのか

2017年8月27日 中溝 雪未 0

もうわたしたちの生活に切っても切り離せないインターネット。 インターネットがもたらした変革はとても唐突だったように語られ […]

ファッション教育

TOKYO BASEの給与水準が大変な事になってます!

2017年8月26日 深地雅也 0

はじめまして!昇給ももちろんありますよ!そして学生さんからのTOKYO BASE受けます系のDMとかって意外とそんなに多 […]

クリエイティブ

感情と購買とロジカルなマーケティング

2017年7月9日 中溝 雪未 0

セールの季節がやってきました。 セールと知らずに普段訪れない百貨店に入り、時計の修理を出すだけなのに数時間かかってしまっ […]

クリエイティブ

センスってなに?を考える。

2017年6月25日 中溝 雪未 0

  最近また、ファッション業界を憂う内容が多いですが、アントワープで絶賛ファッションに溺れているわたしです。 […]

クリエイティブ

視点を意識したマネジメントとマーケを考えてみた。

2017年4月9日 中溝 雪未 0

意識の高さと意識の低さ、その幅を広げることこそが人間としてのキャパシティを広げることに繋がる。という話を年上のプログラマ […]

ファッション教育

消費者はイメージを買っている?

2017年4月8日 深地雅也 0

良い物を作った「だけ」では売れない 上記はtopsellerの執筆者でもある南充浩氏のブログ記事。いつものようにコスパの […]

クリエイティブ

ECは小売にとって必要条件となる?

2017年3月19日 中溝 雪未 0

こんにちは中溝です。 最近は「うにさん」「くまちゃん」「うに姐」などちょっと資本主義で生きているとは思えぬあだ名が増えて […]

顧客育成

ブランド力を利用してあなたのファンを作る方法

2017年3月15日 谷口玲 0

こんにちは、水曜日のタニグチレイです。 17秋冬のAmazon Fashion Weekを間近に控え、 春夏の服と秋冬の […]

ファッション教育

「体験を売る」ってこういう事か!と気づかされる「A.P.C.」の幼稚園

2017年3月11日 深地雅也 0

「A.P.C.」が生み出した新しい幼稚園「A.P.E.」の自由でクリエーティブな幼児教育とは? フランスのファッションブ […]

ファッション教育

どのタッチポイントを選択するかは顧客が決める

2017年3月4日 深地雅也 0

売り上げより戦略 ある個店専門店を取材した時のこと。30代の姉妹が運営している店で、SNS(交流サイト)で人気のブランド […]

投稿ナビゲーション

« 1 … 3 4 5 »

SEARCH

CATEGORY

  • info
  • MD
  • VMD
  • webマーケティング
  • まとめ
  • アパレル製造関連
  • イーコマース
  • キャリア/転職
  • クリエイティブ
  • サービスマナー
  • トプセラ × note
  • パーソナルスタイリング
  • ファッション教育
  • ファッション業界ニュース
  • マーケティング
  • 個人バイヤー
  • 営業
  • 店舗マネジメント
  • 販売スキル
  • 販売員お悩みQ&A
  • 顧客育成

Authors

  • 谷口玲
    谷口玲

    published 221 articles

  • 四元亮平
    四元亮平

    published 183 articles

  • 金田 拓巳
    金田 拓巳

    published 172 articles

  • 南 充浩
    南 充浩

    published 163 articles

  • 深地雅也
    深地雅也

    published 155 articles

  • Kaz
    Kaz

    published 100 articles

  • CANA
    CANA

    published 97 articles

  • 森岡 裕之
    森岡 裕之

    published 62 articles

  • 藤村淳一郎
    藤村淳一郎

    published 15 articles

  • 武藤勇樹
    武藤勇樹

    published 7 articles

  • Kei | 小さなニューヨーカー
    Kei | 小さなニューヨーカー

    published 3 articles

Follow on Facebook

スポンサーリンク
LATEST POSTS
  • pop upで独自性と費用削減を同時に成立させるには?

    2021年9月16日 0
  • 給料は上げられないがスキルとキャリアは与えられる。

    2021年9月3日 0
  • 革製品の種類や仕立てをどれくらい知っていますか?

    2021年8月8日 0
  • 退職交渉中に強い引き留め。どうする?

    2021年8月8日 0
  • 転職活動で大事にしたい5つのステップ

    2021年8月6日 0
COMMENT
  • エリアマネージャー・SVが店長としか話さないのには訳がある。 に chirimen より
  • 混紡と交織は違う 複合素材をなんでもかんで「混紡」と説明するのは危険 に 向田拓翔 より
  • アパレル販売員が自分を「可視化できるスキル」を身につけて変わるところ、変わらないところ。 に 強谷 より
  • 商品を安売り以外で売る方法 に 小林 佳代 より
  • セレクトショップを継続する事が難しい理由 に マッサージ より
ARCHIVES
TAG
EC MD sellersroom ものづくり アパレル アパレルサブ店長 アパレル販売員 キャリアアップ スキルアップ セール セールストーク チームビルディング ディスプレイ パーソナルスタイリスト パーソナルスタイリング ファッション ファッションビジネス ファッション教育 ファッション業界 ファッション販売 ブランディング マーケティング マーチャンダイザー マーチャンダイジング ユニクロ レイアウト 化粧品販売 商談スキル 問題解決 営業 女子力向上 店長育成 接客スキル 接客スキル 圧倒的に売るためだけの教科書 教育 生地 百貨店 素材 美容部員 販売 販売員 販売員の未来 販売員育成 革 顧客満足度

Copyright © Topseller.Style All rights reserved.