Topseller.Style

全力でアパレル販売員を応援するメディア

  • HOME
  • 時短スキルUP
  • みんなの教科書
  • お問い合わせ
News Ticker
  • [ 2021年9月16日 ] pop upで独自性と費用削減を同時に成立させるには? VMD
  • [ 2021年9月3日 ] 給料は上げられないがスキルとキャリアは与えられる。 店舗マネジメント
  • [ 2021年8月8日 ] 革製品の種類や仕立てをどれくらい知っていますか? アパレル製造関連
  • [ 2021年8月8日 ] 退職交渉中に強い引き留め。どうする? キャリア/転職
  • [ 2021年8月6日 ] 転職活動で大事にしたい5つのステップ キャリア/転職
クリエイティブ

毛嫌いされるマーケティング、その本来の意味

2017年11月12日 中溝 雪未 0

まずはじめに、こういうことを書くというのは結構勇気がいりました。 web上では印象だけが先走ってしまうので、クリエイショ […]

webマーケティング

業界の寡占化が進むとみんなが幸せになる?

2017年11月11日 深地雅也 0

寡占化が進む国内アパレル市場での勝ちパターンとは? かつてワールドやらオンワード樫山やらの業績が堅調なころはそれぞれ30 […]

No Picture
販売スキル

大型店やネット通販にも勝てる販売員の対応

2017年11月10日 南 充浩 0

洋服とはまったく関係ないのですが、先週、iPhoneの予約に行きました。 今話題のiPhoneXなどではありません。(笑 […]

No Picture
店舗マネジメント

「自己中販売員」の原因は店長責任である

2017年11月9日 金田 拓巳 0

こんにちは、遊びも売上も常にトップセラーの金田です。   「私はやってるじゃないですか!」 「私はできてるじゃ […]

顧客育成

「◯◯の販売は誰にも負けない」と言える◯◯は何ですか?

2017年11月8日 谷口玲 0

こんにちは、水曜日のタニグチレイです。 今年もあと少しですね。 今年の春に販売を始めたとしても春のシーズンから冬のシーズ […]

販売スキル

アパレル販売員のクロージング方法

2017年11月7日 森野 0

先週の続きをお送りします。 先週の記事はこちら↓ 販売員のみなさん、クロージングしてますか?(前編) 購入決定のためにク […]

販売スキル

「台風だから売上が悪かった」というアパレル販売員の言い訳が通用しない理由。

2017年11月6日 四元亮平 0

こんにちは、ヨツモトです。 週末は久しぶりの秋晴れ。 ここのところ、全国的に「週末に台風」のパターンで気分も滅入るし、 […]

クリエイティブ

ユーザーとの関係性をデザインする重要性

2017年11月5日 中溝 雪未 0

さて。 もう2017年の冬が始まろうとしています・・・一年がさっと駆け抜けてまいります。 日曜日の昼下がり、皆様のちょっ […]

ファッション教育

これからの店舗の役割

2017年11月4日 深地雅也 0

25万冊の古本を扱うTSUTAYAの新業態、2号店が大阪にオープン 関西TSUTAYAは11月1日、大阪に古本を中心とす […]

No Picture
アパレル製造関連

劣化しにくいストレッチ素材とは?

2017年11月3日 南 充浩 0

ストレッチ素材が嫌いだという人が一定数存在します。 通常、ストレッチ素材にはポリウレタン(正式にはポリウレタン弾性繊維) […]

店舗マネジメント

「個人売上TOP」に自惚れる販売員の死角

2017年11月2日 金田 拓巳 0

こんにちは、遊びも売上も常にトップセラーの金田です。   「結局は個人売上を獲ればいいんでしょ?」 「要するに […]

顧客育成

当たり前のようでもお客様の「なぜなのか?」を解消できていますか?

2017年11月1日 谷口玲 0

こんにちは、水曜日のタニグチレイです。 今日から11月ですね。 年末に向けて何かと慌ただしくなったりお店やブランドの施策 […]

投稿ナビゲーション

« 1 … 104 105 106 … 139 »

SEARCH

CATEGORY

  • info
  • MD
  • VMD
  • webマーケティング
  • まとめ
  • アパレル製造関連
  • イーコマース
  • キャリア/転職
  • クリエイティブ
  • サービスマナー
  • トプセラ × note
  • パーソナルスタイリング
  • ファッション教育
  • ファッション業界ニュース
  • マーケティング
  • 個人バイヤー
  • 営業
  • 店舗マネジメント
  • 販売スキル
  • 販売員お悩みQ&A
  • 顧客育成
スポンサーリンク
LATEST POSTS
  • pop upで独自性と費用削減を同時に成立させるには?

    2021年9月16日 0
  • 給料は上げられないがスキルとキャリアは与えられる。

    2021年9月3日 0
  • 革製品の種類や仕立てをどれくらい知っていますか?

    2021年8月8日 0
  • 退職交渉中に強い引き留め。どうする?

    2021年8月8日 0
  • 転職活動で大事にしたい5つのステップ

    2021年8月6日 0
COMMENT
  • エリアマネージャー・SVが店長としか話さないのには訳がある。 に chirimen より
  • 混紡と交織は違う 複合素材をなんでもかんで「混紡」と説明するのは危険 に 向田拓翔 より
  • アパレル販売員が自分を「可視化できるスキル」を身につけて変わるところ、変わらないところ。 に 強谷 より
  • 商品を安売り以外で売る方法 に 小林 佳代 より
  • セレクトショップを継続する事が難しい理由 に マッサージ より
ARCHIVES
TAG
EC MD sellersroom ものづくり アパレル アパレルサブ店長 アパレル販売員 キャリアアップ スキルアップ セール セールストーク チームビルディング ディスプレイ パーソナルスタイリスト パーソナルスタイリング ファッション ファッションビジネス ファッション教育 ファッション業界 ファッション販売 ブランディング マーケティング マーチャンダイザー マーチャンダイジング ユニクロ レイアウト 化粧品販売 商談スキル 問題解決 営業 女子力向上 店長育成 接客スキル 接客スキル 圧倒的に売るためだけの教科書 教育 生地 百貨店 素材 美容部員 販売 販売員 販売員の未来 販売員育成 革 顧客満足度

Copyright © Topseller.Style All rights reserved.