Topseller.Style

全力でアパレル販売員を応援するメディア

  • HOME
  • 時短スキルUP
  • みんなの教科書
  • お問い合わせ
News Ticker
  • [ 2021年9月16日 ] pop upで独自性と費用削減を同時に成立させるには? VMD
  • [ 2021年9月3日 ] 給料は上げられないがスキルとキャリアは与えられる。 店舗マネジメント
  • [ 2021年8月8日 ] 革製品の種類や仕立てをどれくらい知っていますか? アパレル製造関連
  • [ 2021年8月8日 ] 退職交渉中に強い引き留め。どうする? キャリア/転職
  • [ 2021年8月6日 ] 転職活動で大事にしたい5つのステップ キャリア/転職
HomeAuthors深地雅也

Articles by 深地雅也

深地雅也
About 深地雅也
株式会社StylePicks CEO。コンテンツマーケティングをメインに、ECサイト構築・運用・コンサルティング、ブランディング戦略立案、オウンドメディア構築、販促企画などをやってます。最近はODM・OEMメーカーのブランド設立支援、IT企業のアドバイザー、服飾専門学校講師、ライター業なども手がけてます。
Website Facebook Twitter
ファッション教育

ファッションセンスが良ければ服が売れるのか?

2019年4月13日 深地雅也 0

「一口にファッションと言っても、その専門領域は様々ある」 専門学校の教え子と数年振りに会って、そんな当たり前の事を改めて […]

webマーケティング

Instagramをより効果的に使う方法

2019年4月6日 深地雅也 0

「H&M」がインフルエンサーを起用したブランドプロモーションをスタート インスタのEC新機能とも提携 インスタグ […]

webマーケティング

お任せ定期便終了に見る、ZOZOサービスの精度の低さ

2019年3月30日 深地雅也 0

ゾゾ、似合うコーデを提案する「おまかせ定期便」を約1年で終了 ファッション通販サイト「ゾゾタウン(ZOZOTOWN)」を […]

ファッション教育

就職活動の際に手っ取り早く企業研究する方法

2019年3月23日 深地雅也 0

  3月に入り、就職活動が本格的に始まりましたね。この時期になると、皆さん就活サイト上で積極的にエントリーし出 […]

イーコマース

EC比率が上がれば在庫は増える?

2019年3月16日 深地雅也 0

ゾゾ前澤社長が語る「ZOZOARIGATO」の真相と新戦略㊤ 現在業界のEC比率は約10~20%程度と想定しますが、これ […]

ファッション教育

就職したいなら、その企業に興味を持て!

2019年3月9日 深地雅也 0

3月という事で、就職活動が本格的に始まる時期になってきました。この時期になると、ファッション専門学校の学生から様々な質問 […]

ファッション業界ニュース

マッチングサービスで「フリーランス販売員」の実現は可能か?

2019年3月2日 深地雅也 0

MESH Well 慢性的に販売員不足のアパレル業界ですが、その原因としては薄給や労働環境、結婚・出産などなど、様々挙げ […]

webマーケティング

目的に応じたチャネルの強化が必要

2019年2月23日 深地雅也 0

アパレル企業の決算書をよく読むのですが、最近出てくる頻出ワードが「EC強化」という文言。多店舗展開しているブランドであれ […]

イーコマース

継続した人だけが見れる景色がある

2019年2月16日 深地雅也 0

ECを含むWeb関連のお仕事をしていますと、ファッション業界では「新しい事をやっている人」という見られ方をするのか、若い […]

ファッション業界ニュース

服の原価率問題から、改めて「カスタマーバリュー」について考える

2019年2月9日 深地雅也 0

ZOZOの前澤社長のTwitter発言から、「服の原価率問題」がWeb上でもちらほら見られます。この問題については定期的 […]

ファッション業界ニュース

ファッションブランドが異業種とコラボする理由

2019年2月2日 深地雅也 0

ファッションブランドと異業種分野のコラボが昨今、珍しくなくなってきています。自動車とのコラボもあれば、家具とのコラボ、ア […]

ファッション教育

販売員は日本人が世界で一番優れている?

2019年1月26日 深地雅也 0

香港そごう 幅広い品揃えを強みに引き続き好調 香港そごうが引き続き好調だ。銅鑼湾(コーズウェイベイ)店の18年12月期の […]

投稿ナビゲーション

« 1 2 3 4 … 13 »

SEARCH

CATEGORY

  • info
  • MD
  • VMD
  • webマーケティング
  • まとめ
  • アパレル製造関連
  • イーコマース
  • キャリア/転職
  • クリエイティブ
  • サービスマナー
  • トプセラ × note
  • パーソナルスタイリング
  • ファッション教育
  • ファッション業界ニュース
  • マーケティング
  • 個人バイヤー
  • 営業
  • 店舗マネジメント
  • 販売スキル
  • 販売員お悩みQ&A
  • 顧客育成
スポンサーリンク
LATEST POSTS
  • pop upで独自性と費用削減を同時に成立させるには?

    2021年9月16日 0
  • 給料は上げられないがスキルとキャリアは与えられる。

    2021年9月3日 0
  • 革製品の種類や仕立てをどれくらい知っていますか?

    2021年8月8日 0
  • 退職交渉中に強い引き留め。どうする?

    2021年8月8日 0
  • 転職活動で大事にしたい5つのステップ

    2021年8月6日 0
COMMENT
  • エリアマネージャー・SVが店長としか話さないのには訳がある。 に chirimen より
  • 混紡と交織は違う 複合素材をなんでもかんで「混紡」と説明するのは危険 に 向田拓翔 より
  • アパレル販売員が自分を「可視化できるスキル」を身につけて変わるところ、変わらないところ。 に 強谷 より
  • 商品を安売り以外で売る方法 に 小林 佳代 より
  • セレクトショップを継続する事が難しい理由 に マッサージ より
ARCHIVES
TAG
EC MD sellersroom ものづくり アパレル アパレルサブ店長 アパレル販売員 キャリアアップ スキルアップ セール セールストーク チームビルディング ディスプレイ パーソナルスタイリスト パーソナルスタイリング ファッション ファッションビジネス ファッション教育 ファッション業界 ファッション販売 ブランディング マーケティング マーチャンダイザー マーチャンダイジング ユニクロ レイアウト 化粧品販売 商談スキル 問題解決 営業 女子力向上 店長育成 接客スキル 接客スキル 圧倒的に売るためだけの教科書 教育 生地 百貨店 素材 美容部員 販売 販売員 販売員の未来 販売員育成 革 顧客満足度

Copyright © Topseller.Style All rights reserved.