コロナ自粛の時だからこそアパレル販売員に読み返して欲しい<パーソナルスタイリング記事>BEST3!

こんにちは!パーソナルスタイリング担当のモリオカ(@hirooo0114)です!

コロナの自粛期間、いかがお過ごしでしょうか?
僕自身もこんなに長期間仕事をしないというのが今までになく若干戸惑いながらですが、今やれる事をやっています。

僕自身の過ごし方としては
・読書
・Twitterで情報発信
・インスタを始めてみる
・Youtubeの発信準備
などでしょうか!

今まで忙しくて手を付けられなくて積ん読になっていた本が消化できたり、今まで時間がなくて新しい事をする余裕がなかったんですがそれを出来るようになったりと、すごく貴重な時間を頂けたなぁとある種有り難さを感じる日々ですね。

積ん読消化の中で、読んでよかった本3選を軽く紹介して、読み返してほしい記事BEST3を紹介します。笑

読んでよかったオススメ書籍3選

◆インスタグラムの新しい発信メソッド
こちらはもう、トプセラでお馴染みの艸谷真由さんが書かれている書籍!

ツイッターばっかりで殆どインスタを見る事もしてこなかった僕にも分かりやすく解説されていて、「自分でも出来そうだな!やってみよう!」と思わせてもらえたキッカケになりました。

同じように始めてみようかな。。?とお悩みの方がいらっしゃいましたら是非とも!

◆共感SNS
こちらはゆうこすさんが書かれている、SNS発信におけるマインドや、Youtube・Twitter・Instagramをどう使い分けるのが良いか?などがゆうこすさんのストーリーに乗せて描かれています。

ゆうこすさんの想いに共感しながら、小難しい書き方が一切されていないのでスラスラと読めてとても満足度の高い一冊でした!

◆トップ2%の天才が使っている「人を操る」最強の心理術
やや過激なタイトルではありますが、心理学について勉強できる本です。笑

「自分を知ってもらうなら、まず相手をとことん知れ」という主張の元、お願いをする時、販売をする時にどんな心理がお互いに働くのか?等が詳細に書かれています。

接客販売でお客様の心を動かす必要性が迫られる今、心理学は是非とも勉強しておきたいカテゴリだなぁと感じました!

では脇道に逸れすぎないように、本題の読み返してほしいベスト3記事を紹介してまいります!

BEST3 似合う形と素材を導くロジック

似合う「形と素材」を導くロジック

まず3位はこちら。

<骨格診断>とは何ぞや?について初めてトプセラ内で解説した記事です。

知りたいけど難しいから良くわからないし。。という方はまずこちらを読んで頂ければと思います。

もしご興味が湧きましたら、一歩進んでより深く骨格診断の中の3タイプの解説をしている記事がありますので、そちらまで読み進めてみて下さいませ!

似合う「形」と「素材」を導く事が出来るこの骨格理論。

販売員の2年目で始めて勉強してみて「なるほど、そう考えればいいのか!」と感覚で理解していた部分が全部理論で頭に入ってきて、すんごく学んでよかった理論でしたね。

販売に役立つ骨格診断①ストレートタイプ

販売に役立つ骨格診断②ウェーブタイプ

販売に役立つ骨格診断③ナチュラルタイプ

 

BEST2 「似合う柄」の見つけ方

「似合う柄」の見つけ方

「似合う柄」をジャッジするには
・骨格診断理論
・顔タイプ診断理論

この2つの側面から「似合う」の調和を見極めます。

・「似合う柄」ってどう選べばいいの?
・この柄好きだけど本当に似合ってますか?
この手の事って、本当によく聞かれます。

僕自身も柄の似合わせってどう考えればいいのか分からず、感覚でなんとなく選んでましたし、勧めてました。
理論で学んでからは適切にオススメ、提案が出来るようになったんですね。

「似合う柄の選び方」を知っておけば、1ランクアップする事間違いなしです!

BEST1 「似合う色」を見る2つの視点

「似合う色」を見る2つの視点

「似合う色」はパーソナルカラーで分かります。
というのは今までずっと言ってきた事ではあるんですが、もう1つ必要な視点があります。
それが、お顔立ちの雰囲気に調和するか?という視点。
顔タイプ診断のメソッドを用いて、もう一段階深く踏み込んで見る事が出来るわけなんです。

パーソナルカラーで見るのは、その人の肌色・目の色・髪色に調和して、良く見せる効果が働くか?という所を見ます。
顔タイプ診断で見るのは、その人のお顔立ちの特徴である、目の形や強さ・お顔のパーツの強さ・お顔立ちから読み取れる雰囲気に対して良く見せる効果が働くか?という所を見ます。

パーソナルカラーだけではあまり腑に落ちない。。という方もこの2つの視点を知る事で理解がより進みます。

パーソナルカラー視点での似合う色って、正直一見さんに対してスキルを発揮するのはなかなかの熟練度が必要です。どの色がどう調和するか?って試着された1,2着だけのアイテムでジャッジするのはなかなか困難なんです。

ですが、お顔立ちから読み取れる情報で、「似合う色」をアプローチする。
これならスムーズに情報が読み取れて、「似合う色」を提案できます。
かつ、パーソナルカラーの普及が進む中で認知されているお客様に対しても、目から鱗の情報をご提供できるのではないかな?と。

パーソナルカラーについてご興味がまた湧きましたら、こちらで「パーソナルカラーの4つの要素」を解説しておりますので、是非こちらを読み進めてみて下さいね!

色が人に与える効果①色相

色が人に与える効果②明度

色が人に与える効果③彩度

色が人に与える効果④清濁

 

 

こちらが私が是非オススメしたい!BEST3の記事でした。

今後もより「似合う」を理論に落とし込む事で、読者の方々が理論で理解が進み、お客様に伝えやすくなる。
お客様に伝わりやすくなる。
そうなるようにこのパーソナルスタイリングのノウハウを発信していけるように、これからも精進してまいりますね!

それではまた次週!

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

森岡 裕之
About 森岡 裕之 62 Articles
1993年生まれ。現在は某アパレルブランドにて入社3年目、店頭で販売を行なっている。その前は高卒でファッションとは無縁の工場に3年間就職。 ファッションが好きな気持ちを諦められず退職後、服飾専門学校にて3年間ショップ運営のノウハウを学び現在に至る。入社後は一年半、メンズにて販売を行いその後ウィメンズに配属。「カワイイ」で通じ合う、レディースのフィーリング要素の強い接客に苦しみ「パーソナルカラー」「骨格アドバイザー」「顔タイプアドバイザー」の理論的要素を学ぶ。センスや感覚に頼らず 理論的に根拠のある「似合う」を伝える接客を大切にし日々店頭販売に取り組んでいる。